寒い日が続いています体調いかがですか。
こんな寒いに日には、熱い鍋物やめん類など
体の中から温まる食べ物がほしくなりますね。
1月25日朝
名古屋城
(朝日新聞)
とくに、熱いめん類をフーフーして、ズル
ズルと、すすると美味しいですね。少し冷
めて、すすらずにめんを口に入れても、あまり美味
しく感じませんよね。
実は、このズルズル。口の中のヤケドを防
いでいるってこと、ご存知でしたか。
上あごをヤケドした経験ありませんか。
たいてい、べっろと皮がむけた状態で、
ヒリヒリ痛み、食べにくくなります。
ひどいと、水疱ができます。
カップ麺に沸騰した湯を注いでも、3分待つ
間に、75度以下になります。でも、そのま
ま口に入れば、やけどします。
でも私たちは、こうした場合ほとんどは、
ズルズルっとすすりますね。そのとき口は
「お」の形で、空気も同時に吸って、温度を
下げると共にできるだけ唇、歯や上あご、
舌に直に触れないようにしてすすり、さら
に唾液で温度を下げています。
すする強さも微妙で、弱いとめんは口に入
らず、強すぎると一気に喉に入り危険です。
つまり、すする操作がうまくないと、口の
中だけでなく、のどもヤケドします。
次回は、
もう少しお口のヤケドの話題を、続けます。