2017年07月28日

名塚町の「夏の昔話」

こんにちは。名古屋市西区の名塚さくら歯科☆受付です。

梅雨も明けて日差しも強くなりました。
昼過ぎで最も暑い時間にご来院頂いた患者様は、『暑すぎて焦げそう雷
とおっしゃっていました。  うん、すごくわかりやすいがく〜(落胆した顔)手(パー)

私は、お花の手入れや通勤時にしか外に出ないので焦げそうな程、暑い時間に
遅れることなく来て頂いている患者様には感謝しかありませんm(__)m

名古屋の夏は湿気も多く、気温も高いので皆様の夏バテしないように水分をしっかりとりましょう♡
今年は、土用の丑の日が2回もあるみたいですよっ♪



さて、待合室にありました『名塚町の今と昔』の写真カメラぴかぴか(新しい)
多くの方に見ていただきました︎。ありがとうございますわーい(嬉しい顔)



次は、『この地と信長のかかわり』

東海地区の方が大好きな「織田信長」・:*+.\(( °ω° ))/.:+
今から461年前の夏(8月24日)の出来事、ご存知でしたか?
雷この名塚から稲生にかけて 信長が、戦っていたこと、
桶狭間の戦いのとき、信長軍の一部が名塚を通っていたこと・・・・右斜め上


nobunagapaner2u.png
  

 noukassen2.jpg








上図は「織田信長 覇道の全合戦」(廣済堂ベストムック298号)から




正直に申しますと私はあまり詳しくありません…
ですが、これを見て勉強しようと思います(^ ^)

当院ホームページのご近所あれこれ・地域の話題にはもっと詳しい内容が載っています。
興味のある方、信長好きな方、は是非、見てみて下さい\(^^)/
夏休みの自由研究にもお役立て下さい目手(チョキ)
下のURLか、当院ホームページのホーム画面よりみることが出来ます




posted by NASADEC at 19:16| Comment(0) | 日記

2017年07月19日

市バスの時刻表が登場しました

こんにちはわーい(嬉しい顔)名古屋市西区の名塚さくら歯科☆受付です。



梅雨も明け、本格的な夏を迎えましたが、皆様お元気にお過ごしでしょうか?

連日厳しい暑さが続く中、東海地区で局地的な大雨雨雷雨、関東では雹など、驚きの天気です雪exclamation×2


いつ何が降ってくるのかわかりませんね飛行機雷



さて、梅雨明け直後、名塚さくら歯科に新たに登場したものは、バスの時刻表ですバス

じゃーん・:*+.\(( °ω° ))/.:+


IMG_0117.JPGIMG_0116.JPG




















IMG_0118.JPG













名塚 右矢印1︎ 栄(市役所経由ノンステップバス)行

名塚 右矢印1︎名古屋駅(西区役所)行

名塚 右矢印1︎(笠取町経由ノンステップバス)行


栄行きは、西部医療センター経由もあるのでとても便利ですね手(チョキ)ぴかぴか(新しい)

名古屋駅行きに乗れば、治療後にゲートタワーやKITTEにショッピングやランチだって行けちゃいますわーい(嬉しい顔)黒ハート

「義歯の洗浄方法」や「歯周病のセルフチェック表」が付いた時刻表も準備しております。

今やスマートフォンでなんでも出来てしまう時代ではありますが、電池切れや画面割れなどでスマホが使えない時に役立つかも!?

是非是非、皆様の生活にお役立てくださいませ黒ハート黒ハート黒ハート


posted by NASADEC at 17:36| Comment(0) | 日記